【こども日記】山の幸
少し前ですが、山菜採りに行ってきました!
場所は長浜市木之本からさらに山奥へ…おじいちゃん所有地のポイントへ向かいます。
3歳になりたての2人は今年で2回目、猿や鹿はもちろん、熊がいる森なので、大人には緊張感が走ります。
ワラビは採りやすいので、子供達も「あったどー!」と教えてくれます。
続いてのコゴミポイントはかなりの崖。去年は抱いて下りましたが、今年はその時小雨だったこともあり、お父ちゃん達におまかせ。待つ間、山の空気は気持ちが良くて、たまりません。子供達も興味津々、山菜採りは春を感じる大切な時間です。
ふと隣の崖に目をやると、ゼンマイがたくさん!
山菜採りは全般にそうですが、宝探しのようでめちゃくちゃ楽しい😊
子供達もツクシはよく知ってるし、リュックにつけた熊除け鈴を鳴らしながら色々集めたり森を楽しんでくれていました😊
さあ、帰ってからがまた大変。山菜仕事も慣れましたが、それぞれの処理はまた一仕事…
でも、当日の天ぷらの美味しいことと言ったらありません😁
慣れない天ぷらでも、コゴミと山ウドが特にたまりませんでした~。他もそれぞれ楽しく美味しく頂きました♪
…子供達はいつから食べてくれるかな😅早く一緒に楽しみたいです😊
by MSママ
0コメント