【こども日記】コーヒータイム
ふたご、3歳になった頃。
やっと、ゆっくりコーヒーを淹れて飲もうという気持ちになりました。手挽きのミルも出してきて、2人も参加!
(4月頭にてモコモコな格好で失礼します笑)
ずっと毎朝淹れていたコーヒーを、淹れる暇がなくなり、飲む暇もなくなり、飲みたいと思う心の余裕もなかったこの3年。
妊娠期~授乳期カフェインを避けていたのもあるけれど、その時間がなかなかに取れなかったのです。
でも別に飲みたいーとストレスに感じることもなかったのは、子ども達が育児に没頭させてくれていたから。幸せな時間だったなぁと改めて思います。
とはいえ、久々に珈琲豆を挽いて、ゆっくりお湯をおとして、ブクブク膨らんでくのを見ている時間は、なんとも安らぎます。
特に兄は自分でお湯を注ぎたくて仕方ない!張り切ってお手伝いです。
横で自分のマグの牛乳に、母の珈琲一滴いれて、得意げに「コーキおいしーねー」なんて笑顔で言われると、とろけて朝から動けなくなるのです。
※親バカに塗る薬なし🙈
by MSママ
0コメント